スマートフォン専用ページを表示
ララビスのために
オスの白文鳥を飼っています。
名まえはララビス。
2008年9月1日頃生まれ。
文鳥飼育の一例
サイトの一部です。
メールアドレス(e-mail address)は↓
リンクはどのページでもご自由に。
コメントもお気楽にどうぞ。
名乗るのが面倒なときは、空白のままか、名無しとでも入れといてください。
RDF Site Summary
RSS 2.0
リンク
文鳥飼育の一例
ツイッター(@rarabis)
2012年タイ旅行日記
2015年タイ旅行日記
検索ボックス
最近のコメント
ごんちゃん逝去
by (06/29)
ごんちゃん逝去
by (06/07)
ごんちゃん逝去
by (06/07)
ごんちゃん逝去
by (06/07)
TOEIC体験記
by 塩見賢人 (10/11)
カテゴリ
日記
(261)
文鳥と遺伝
(9)
飼鳥の歴史
(50)
文鳥の餌
(45)
本の感想
(10)
九官鳥
(38)
過去ログ
2022年06月
(1)
2019年01月
(1)
2017年01月
(2)
2016年10月
(1)
2016年06月
(1)
2016年04月
(1)
2015年09月
(1)
2015年06月
(3)
2014年06月
(4)
2014年04月
(2)
2014年02月
(1)
2014年01月
(3)
2013年12月
(3)
2013年11月
(1)
2013年10月
(2)
2013年09月
(4)
2013年08月
(2)
2013年07月
(5)
2013年06月
(6)
2013年05月
(6)
おすすめ飼育書:江角正紀『文鳥の本』
Amazon
楽天ブックス
楽天CAP!
DRETEC デジタルスケール 表示単位 0.1g KS-245WT
楽天ブックス
amazon
楽天ブックス
amazon
楽天ブックス
amazon
楽天ブックス
amazon
<<
英検準1級体験記(二次)
|
TOP
|
顔文字に使われる文字を説明します。
>>
2013年12月15日
晩秋のララビス
posted by yanagisawa at 16:22|
Comment(4)
|
TrackBack(0)
|
日記
この記事へのコメント
ララビス、かわいいな。
実は私も、6月から白文鳥を飼い始めました。
仕事の関係で、さし餌はできないので、ずっと手乗り文鳥はあきらめてたんですが、丁度さし餌が終わったばかりの元気な子が手に入ったので。
私はさし餌をしてないのに、すごく慣れてくれて、かわいいです。
竹かごで飼ってるんですが、何度か留守中に逃げ出していて慌てました。
自分で開けられるんですねぇ。以来、洗濯バサミで入口をつまんでいます。
Posted by おるにす at 2013年12月17日 01:42
いいですね〜文鳥生活
Posted by 柳沢 at 2013年12月19日 21:28
白文鳥はふわもこで映えますね^^
雪ウサギと並べて見たいです
うちの子はクリスマスツリーが怖くてビクヒグしてましたが、最近ようやく慣れて無視してます。
大き目のツリーなのでツリーにとまってくれたらなぁと願ってるんですが…
Posted by 井上トロ at 2013年12月20日 23:27
はじめまして!
うちも白文鳥飼い始めました。
色々参考にさせていただきました!
ララビスちゃんみたいにこんなに毛並綺麗じゃないんです💦
ララビスちゃんみたいになれたらいいなぁ。
昨日は明け方まで昔の記事までさかのぼって
ブログみせていただきました!
頑張って愛情込めて育てようと思います!
Posted by
maA
at 2014年01月22日 13:11
コメントを書く
お名前:
メールアドレス:
ホームページアドレス:
コメント:
認証コード: [必須入力]
※画像の中の文字を半角で入力してください。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/82613657
この記事へのトラックバック
実は私も、6月から白文鳥を飼い始めました。
仕事の関係で、さし餌はできないので、ずっと手乗り文鳥はあきらめてたんですが、丁度さし餌が終わったばかりの元気な子が手に入ったので。
私はさし餌をしてないのに、すごく慣れてくれて、かわいいです。
竹かごで飼ってるんですが、何度か留守中に逃げ出していて慌てました。
自分で開けられるんですねぇ。以来、洗濯バサミで入口をつまんでいます。
雪ウサギと並べて見たいです
うちの子はクリスマスツリーが怖くてビクヒグしてましたが、最近ようやく慣れて無視してます。
大き目のツリーなのでツリーにとまってくれたらなぁと願ってるんですが…
うちも白文鳥飼い始めました。
色々参考にさせていただきました!
ララビスちゃんみたいにこんなに毛並綺麗じゃないんです💦
ララビスちゃんみたいになれたらいいなぁ。
昨日は明け方まで昔の記事までさかのぼって
ブログみせていただきました!
頑張って愛情込めて育てようと思います!